金融/投資

REIWAリゾートの別荘地は天然温泉と琵琶湖の絶景が魅力!特徴と評判を徹底解説

REIWAリゾートは、滋賀県の琵琶湖西部にある高島市内に開発された別荘地です。天然温泉と琵琶湖の絶景が魅力のこの別荘地は、関西・東海エリアからもアクセスしやすく、週末や休日だけでなく、リタイア後の住居としても人気があります。この記事では、REIWAリゾートの別荘地の特徴と評判を徹底解説します。

REIWAリゾートの別荘地とは?

REIWAリゾートは、株式会社REIWAが運営する不動産開発会社です。同社は、滋賀県高島市にある「風車ニュータウン」と「琵琶湖ニュータウン」の2つの別荘地を開発しています。これらの別荘地は、以下のような特徴を持っています。

  • 全戸に天然温泉が引かれており、自宅で温泉を楽しめる
  • 徒歩でも最短1分で琵琶湖の湖畔にたどり着ける
  • 建築時期や建築会社に制限がなく、自由に住居を建てることができる
  • 管理センターが常駐しており、物件管理やトラブル対応などを行っている
  • 不在時に貸別荘や民泊として貸し出すことができる

これらの特徴から、REIWAリゾートの別荘地は、自然と温泉を満喫できるだけでなく、経済的にもメリットがあると言えます。

REIWAリゾートの別荘地の特徴

それでは、REIWAリゾートの別荘地の特徴について、詳しく見ていきましょう。

天然温泉完備

REIWAリゾートの別荘地では、全戸に天然温泉が引かれています。この温泉は、単純温泉(低張性中性低温泉)という種類で、以下のような効能が認められています。

  • 筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身くじきなどの慢性的な痛みや炎症を和らげる
  • 慢性消化器病や痔疾などの消化器系の症状を改善する
  • 冷え性や貧血などの血行不良を改善する
  • 疲労回復や健康増進に効果的である

また、単純温泉は肌に優しく、敏感肌や乾燥肌などの肌トラブルにも効果があります。さらに、無色透明で無臭なので、気分もリフレッシュできます。

REIWAリゾートの別荘地では、自宅の浴室で温泉を楽しむことができるので、いつでも好きなときに入浴できます。また、温泉は24時間給湯されているので、水道代も節約できます。

琵琶湖の絶景

REIWAリゾートの別荘地は、琵琶湖の西部に位置しています。琵琶湖は日本最大の湖であり、四季折々の美しい景色を見ることができます。特に、夕日や夜景は絶景と言われており、多くの観光客が訪れます。

REIWAリゾートの別荘地では、徒歩でも最短1分で琵琶湖の湖畔にたどり着けます。湖畔には遊歩道やベンチが整備されており、散歩やサイクリングなどを楽しむことができます。また、湖上ではボートやカヌーなどのウォータースポーツも楽しめます。

REIWAリゾートの別荘地からは、琵琶湖の絶景を自宅から眺めることができます。窓から見える水平線や夕日は、まるで絵画のように美しく、心を癒してくれます。また、夜には満天の星空やイルミネーションが輝きます。

建築自由

REIWAリゾートの別荘地では、建築時期や建築会社に制限がありません。つまり、あなたの好みや予算に合わせて、自由に住居を建てることができるということです。

REIWAリゾートでは、別荘地内にあるモデルハウスを参考にして、自分だけのオリジナルプランを作成することもできます。また、自分で建築会社を選んだり、既存の住居を購入したりすることも可能です。

REIWAリゾートの別荘地では、敷地面積や建物面積なども比較的自由に決められます。ただし、一定の建築基準や管理規約は守らなければなりません。例えば、以下のような制限があります。

  • 敷地面積は100坪以上
  • 建物面積は50坪以下
  • 建物高さは9m以下
  • 建物色は白色系または淡色系
  • 建物形状はシンプルなもの

これらの制限は、別荘地内の景観や環境を保つために必要なものです。しかし、それ以外は自由に設計できるため、あなたの理想の住まいを実現することができます。

管理センター完備

REIWAリゾートの別荘地では、管理センターが常駐しており、居住者のサポートを行っています。管理センターでは以下のようなサービスを提供しています。

  • 物件管理:水漏れや電気・ガスなどのトラブル対応や定期点検など
  • 貸別荘・民泊管理:不在時に物件を貸別荘や民泊として貸し出す際の予約管理や清掃管理など
  • コンシェルジュサービス:レストランや観光スポットの予約や案内、タクシーやレンタカーの手配など
  • イベント企画:季節ごとのイベントやパーティー、ワークショップなどの企画や運営

管理センターは、24時間365日対応しており、居住者の安心と快適をサポートしています。また、管理センターのスタッフは、地元の人々や行政とも連携しており、地域との交流も促進しています。

貸別荘・民泊可能

REIWAリゾートの別荘地では、不在時に物件を貸別荘や民泊として貸し出すことができます。これは、以下のようなメリットがあります。

  • 物件の空き時間を有効活用できる
  • 収入を得ることができる
  • 物件のメンテナンスや防犯にも役立つ

REIWAリゾートでは、貸別荘や民泊の管理を管理センターに委託することができます。管理センターでは、予約管理や清掃管理などを行っており、居住者は手間をかけずに貸し出すことができます。また、貸し出す期間や料金などは自由に設定できます。

REIWAリゾートの別荘地は、天然温泉と琵琶湖の絶景が魅力的なため、貸別荘や民泊としても人気が高く、需要があります。特に、関西・東海エリアからは車で約2時間以内でアクセスできるため、週末や休日に利用する人が多くいます。

REIWAリゾートの別荘地の評判

REIWAリゾートの別荘地は、多くの居住者や利用者から高い評価を得ています。以下に、当サイトが行ったアンケートから口コミを紹介します。

  • 「REIWAリゾートの別荘地に住んでいますが、本当に快適です。温泉に入ってリラックスしたり、琵琶湖を眺めて癒されたり、自然と触れ合ったりできます。管理センターのスタッフも親切で丁寧です。」(50代男性)
  • 「REIWAリゾートの別荘地を貸別荘として利用しましたが、とても満足しました。部屋は広くて清潔でしたし、温泉も気持ち良かったです。琵琶湖の景色も素晴らしかったです。周辺にはレストランや観光スポットもありました。」(30代女性)
  • 「REIWAリゾートの別荘地を民泊として貸し出していますが、収入も安定しています。管理センターに任せているので手間もかかりません。不在時に物件が有効活用されているので安心です。」(40代男性)

これらの口コミからも分かるように、REIWAリゾートの別荘地は、居住者や利用者にとって魅力的な場所であると言えます。

REIWAリゾートの別荘地の購入方法

REIWAリゾートの別荘地に興味がある方は、以下の方法で購入することができます。

  • モデルハウス見学:別荘地内にあるモデルハウスを見学することができます。事前に予約が必要です。
  • 資料請求:別荘地の詳細な資料を郵送またはメールで請求することができます。無料です。
  • お問い合わせ:電話やメールで別荘地に関するお問い合わせをすることができます。営業時間は9:00~18:00です。

REIWAリゾートの別荘地は、天然温泉と琵琶湖の絶景が魅力の場所です。自然と温泉を満喫できるだけでなく、貸別荘や民泊としても利用できるため、経済的にもメリットがあります。管理センターが常駐しており、居住者のサポートも充実しています。あなたもREIWAリゾートの別荘地で、理想の暮らしを始めてみませんか?

 

REIWAリゾートの別荘地詳細

タウンライフの不動産一括査定は信頼できる?利用するメリットをご紹介

タウンライフ株式会社が運営している「タウンライフ不動産売買」。

大手の一括査定サイトと比べると知名度はそれほど高くないため、信頼がおけるサービスなのか不安な方も多いかもしれません。

そこで今回の記事では、「タウンライフ不動産売買」のサービスの特徴や、口コミ・評判などを徹底的に調査して深堀りしていきたいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

タウンライフ不動産売買とは

タウンライフ不動産売買とは、農地、倉庫、工場など幅広い不動産に対応した不動産一括査定サービスです。

対応エリア 全国
対応物件種別 マンション
一戸建て
土地
ビル一室
店舗
マンション一棟
アパート一棟
ビル一棟
区分マンション(収益)
区分ビル(ビル一室)
農地
工場・倉庫
サービス開始年月 2014年
実績 記載なし
提携会社数 300社以上
同時依頼数 未公表
机上査定 対応
備考欄・要望 可能
運営会社 タウンライフ株式会社

運営会社はタウンライフ株式会社で、2014年にサービスを開始しました。

タウンライフ株式会社は他にも注文住宅、リフォーム、土地活用などの不動産関連の事業を幅広く展開しているようです。

対応しているエリアは全国で、提携している不動産会社の数は300社以上と公表されています。

タウンライフ不動産売買の最大の特徴としては、幅広い不動産に対応している点です。

マンションや戸建てなどの一般的な物件だけでなく、一棟マンション・ビルなどの大型物件や、工場・倉庫・農地などの特殊な不動産の査定についても対応しています。

タウンライフ不動産売買の強み・メリット

ここからは、タウンライフ不動産売買の強み・メリットについて、大きく3つに分けて紹介していこうと思います。

農地、倉庫、工場など幅広い不動産に対応

不動産の一括査定サイトは世の中に数十とあり、非常に種類が多いのですが、多くのサイトは査定対象がマンションや戸建てなど一般的な物件にとどまっています。

その一方で、タウンライフ不動産売買では

  • 分譲マンション
  • 一戸建て
  • 土地
  • 一等アパート・一棟マンション
  • 投資マンション(1R・1K)
  • 一等ビル
  • 区分所有ビル(ビル1室)
  • 店舗・工場・倉庫
  • 農地

非常に幅広い不動産に対応しており、様々な種別の物件の査定が可能です。

特に店舗・工場・倉庫、農地に対応しているのは、査定サイトのなかでも珍しいといえるでしょう。

電話での申し込み・相談が可能

タウンライフ不動産売買は、平日10:00~18:00で電話による問い合わせサービスを展開しています。

このサービスによって、一括査定の申し込みを電話だけで完結することも可能となっています。高齢者などパソコンの操作に不慣れな方には非常にうれしいサービスでしょう。

また、電話窓口は、一括査定の申し込みの代行を受けられるだけではなく、不動産売却に関わる不安や疑問を専門家に相談できるようです。

「この家いくらで売れるの?」「諸経費って何? 税金もかかるの?」「買い替える時って売るのが先? 買うのが先?」「どれくらいの期間で売れるの?」等々、売却に関するお悩みでしたら何でもお気軽にご相談ください。

※出典:タウンライフ不動産売買 公式サイト

どのような専門家がいるのかは明記がなく、少し心配ですがこれは一括査定サイトのなかでも珍しい特徴であり、タウンライフ不動産売買の利用者への親身な姿勢がうかがえます。

電話窓口を設けていない一括査定サイトも多いなかで、電話窓口が整備されているのは、何かあった時のトラブル対応も含めて、安心です。

個人情報保護もばっちりで安心

運営会社であるタウンライフ株式会社はPマークを取得しています。

Pマークとは、企業などの事業者が個人情報保護の体制を適切に整備していることを第三者の審査機関が認証する制度のことで、個人情報保護の取り組みを高いレベルで行っていることを示します。

不動産一括査定では、住所など重要な個人情報の入力が必須なので、利用の際にプライバシーの面で安心できるのは非常に大切なことです。

その点、運営会社がPマークを取得しているタウンライフ不動産売買は個人情報保護の観点で非常に信頼できそうです。

タウンライフ不動産売買の弱み・デメリット

ここまで、タウンライフ不動産売買の強み・メリットについて紹介してきましたが、どの不動産一括査定サイトも良い部分だけでなく、悪い部分を理解しておくことが大切です。

ここからは、タウンライフ不動産売買の弱み・デメリットについて、大きく3つに分けて紹介していこうと思います。

登録不動産会社数が圧倒的に少ない

タウンライフ不動産売買に登録している不動産会社の数は、300社以上と公開されています。

これは、他の大手不動産一括査定サイトと比較すると非常に小さい数字です。

登録不動産会社数が少ないと、査定を申し込んでも対応してくれる不動産会社が少なくなってしまうことが多く、「複数の査定結果から比較検討が可能」という一括査定サービスの最大の利点が失われてしまいます。

実際に住所を入力して都心と地方で比較してみると、渋谷区渋谷でヒット数2件であったのに対して、4つの地方(北海道上川郡上川町北町、宮城県刈田郡七ヶ宿町瀬見、茨城県高萩市大字高萩、福岡県築上郡築上町大字築城)ではヒット数は0件でした。

提携会社数が少ないので、地方の物件になると、対応してくれる不動産会社がヒットしないことも多いと思われます。

ちなみに、一括査定サイト大手の「HOME4U」でも上記の4つのエリアを検索してみたいところ、2エリアで会社がヒットしました。

ただし、ヒット数0件で対象物件出ない場合でも、「リビンマッチ」という一括査定サイトにリンクが飛び、問い合わせができるようになっていました。

さらにリビンマッチにもヒットしなかった場合は、タウンライフ運営事務局への問い合わせが可能となっており、査定対象でない物件の場合でも手厚い対応をしてもらえるようです。

大手不動産会社の登録が非常に少ない

タウンライフ不動産売買は登録会社数だけでなく、登録会社名も公開しています。

登録会社リストを見てみると、登録会社のほとんどを中堅不動産会社が占め、大手不動産会社はセンチュリー21のみとなっていました。

大手不動産会社は物件のカバー率が高く、信頼性もあるため、一括査定サービスを受けるならなるべく外したくないところ。

したがって、大手不動産会社との提携のある他の不動産一括査定サービスとの併用を考えてもよいかもしれません。

タウンライフ不動産売買を利用している人の口コミ・評判

タウンライフ不動産売買を利用している方の口コミから、評判を紹介します。

良い口コミだけではなく、悪い口コミも紹介しますので、実際に利用を開始する前の参考にしてください。

【口コミは弊サイトの独自アンケート結果を抜粋】

タウンライフ不動産売買の良い口コミ

廃業を機に、工場を売却しようといくつか査定を依頼しましたが、対象外と言われ困っていました。タウンライフ不動産売買は取り扱い不動産の種類が多いと聞き、早速無料で査定を依頼。対応可能不動産会社があり、とても助かりました。特殊な物件や店舗の売却で困っている人に、ぜひすすめたいと思います。

(60代・男性)

ホームページで一括査定をするサイトに対して、パソコンに詳しくないので苦手意識がありました。タウンライフ不動産売買の担当者に相談したところ、査定結果を印刷して郵送してくれました。これによって、書面を広げて家族で検討ができました。無料の査定なのに、さまざまなサービスや心遣いが行き届いており、感謝しています。

(50代・女性)

初めての不動産売却で、何から始めればいいのかもわからない状態でいくつか一括査定サイトを見ていました。タウンライフ不動産売買は、公式サイトのトップに問い合わせ用のフリーダイヤルが。思い切って電話をして相談をしたら、あっという間に悩みが解決できました。問い合わせはメールのみだったり、サイト上で電話番号を探してもわかりにくい場所に記載されていることがあったので、電話での問い合わせがしやすいのは有り難かったです。

(40代・男性)

良い口コミで多かった意見は、「他で断られてしまった不動産の査定・売却ができた」「サービスが手厚かった」といった内容でした。

これらの充実したサービスに、別途で手数料がかかるのではと不安になる方もいるかもしれません。タウンライフ不動産売買のサービスは、全て無料で利用できますのでご安心ください。

タウンライフ不動産売買の悪い口コミ

対応エリアが広いという評判を聞いて、タウンライフ不動産売買を利用しました。しかし、私が住んでいる周辺で紹介できる不動産会社は0件という結果に。そこまで地方ではないのですが、エリアの広さを期待していただけあって、がっかりしてしまいました。1,000社以上の不動産会社と提携している一括査定サイトもある中で、こちらは300社くらいとのことなので、やはり限度はあるのかと思います。

(50代・男性)

地方の戸建ての売却のため、利用しました。1件の不動産会社が対応可能だったので査定を依頼しましたが、返信がもらえませんでした。都市部の物件ではないことも理由かと思いますが、正直残念です。

(40代・男性)

いくつかの一括査定サイトを同時に利用して比較しましたが、タウンライフ不動産売買経由で査定してもらった不動産会社から何度か営業の電話を受けました。時には、希望連絡時間外に電話をしてくる時も……。直接、もう電話はしてこないで欲しいと伝えて終わりましたが、タウンライフ不動産売買に伝えて相談しても良かったかと思っています。

(60代・女性)

タウンライフ不動産売買の悪い口コミには、「エリアが広いと聞いていたのに、自分の希望エリアは対象外だった」「電話営業がしつこかった」といった内容がいくつか散見されました。

エリアに関しては、都市部か地方かは関係なく、提携不動産会社の対応エリアかどうかによって左右されるので、場所によるものであるということは留意しておきましょう。

電話営業を一切受けたくない場合は、査定依頼を送る際、備考欄に「電話での連絡は受けられません」といった旨の希望を書いておくことで、事前に回避できる可能性もあります。

 

タウンライフ株式会社

まとめ

タウンライフ不動産売買の特徴やメリット、デメリットをご紹介いたしました。

大手運営の一括査定サイトと比較すると、あまり知名度はありませんが、行き届いたサポート体制や操作しやすいサイトなどでユーザーの満足度が高いサービスであると言えます。

また、取り扱っている不動産の種類が豊富なことも魅力の一つです。

その一方で、一部地域は査定エリア対象外となってしまったり、登録不動産会社に大手が少ないといった注意点はあります。

無料の一括査定を依頼すれば、不動産売却に関するガイドブックをプレゼントするキャンペーンも行っています。迷っている方はまずお気軽に、タウンライフ不動産売買で一括査定を始めてみてはいかがでしょうか。

不動産投資Oh!Ya(オーヤ)の口コミは!?紹介会社もまとめました!

不動産投資Oh!Ya(オーヤ)の口コミは!?いい評判・悪い評判やメリットをまとめて解説!

Oh!Ya(オーヤ)不動産投資を始めたい初心者向けの総合サイトです。不動産投資の基本知識から実績ある不動産投資会社まで幅広い情報を入手できます。

近年、不動産投資の市場は活気がありますよね。

ネットの普及に伴い従来よりも手軽さが増したため、20代から参加する人も多いです。不動産投資を検討中の方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回はOh!Ya(オーヤ)のサービス内容や評判、安全性を解説します。

Oh!Ya(オーヤ)の特徴

Oh!Ya(オーヤ)は、不動産投資をはじめてみたい、ワンルームマンション経営に興味がある人などのための、不動産投資に関する総合情報サイトです。

不動産投資に関する各種の情報や、複数の不動産会社に一括資料請求して、各不動産会社の特徴などを徹底比較することが出来るのが特徴です。

不動産投資に関するセミナー情報なども掲載されており、マンション経営などを始める前に必要な知識・情報を一つ一つ丁寧に解説してくれるそうです。

信頼できる不動産会社を選ぶためには、事前の知識を得ることが非常に重要となります。不動産会社選びの基準ガイドや、各社の取引条件やサービスの充実度の比較情報をOh!Ya(オーヤ)では提供してくれるので、気になる方は一度情報を見てみると良いでしょう。

 

複数の会社に一括資料請求

それぞれの不動産投資会社に対し、個別に資料請求するのはかなり面倒です。しかしOh!Yaなら一度の入力で複数の会社から資料を取り寄せることができます。

現在、Oh!Ya(オーヤ)が提携している企業は25社です。

私が初めてサイトを覗いた時は十数社だったと思うので、徐々に増えていますね。サイトも右肩上がりの成長をし、より豊富な情報を効率的に入手できます。

最適な経営プランを比較

不動産投資会社にはそれぞれ特徴や得意としている分野があります。Oh!Yaではユーザーに最適な会社を複数ピックアップし、最適なプランを提供してくれます。

資料請求する際には「職業」「年収」「投資目的」「投資経験」などを入力しますが、これらの情報をもとにおすすめの不動産投資会社を紹介してくれるのです。

どの会社がいいのか分からないという人にはありがたいシステムですね。

約19万件の紹介実績

Oh!Ya(オーヤ)では約19万件の紹介実績があります。

初心者でも分かりやすくて手軽なため、ユーザー数は業界でもトップクラスです。実績豊富なサービスなので、安心して利用できます。

不動産投資が学べる

Oh!Ya(オーヤ)のコンセプトは『不動産投資を知る・学ぶ・実践する』です。これから不動産投資を始めたい人に様々な知識を提供してもいます。

例えば「投資物件の種類と探し方」「リスクを抑える必須知識」「不動産投資ローンの仕組み」「不動産投資のリアルが分かる」「おすすめの投資アプリ」etc

初心者向けに分かりやすく解説しているので、効率的に学べます。

Oh!Yaのメリット

Oh!Yaのメリットは以下の通りです。

・簡単に不動産投資の情報を得られる

・不動産投資セミナーも定期的に行っている

・不動産知識ゼロからでも不動産投資ができる

・収益物件がすぐに見つかる

・ランキングで読まれている記事がすぐにわかる

 

Oh!Yaはどのサイトよりも不動産投資情報が豊富だと言われております。

実際に全く知識のなかった人が、Oh!Yaのサイトで知識を身に付け物件を購入したという例もあります。

つまり、Oh!Yaなら不動産投資の知識が身に付き不動産投資が行えるところまで来られるという事です。

もし、わからない部分などがあればセミナーなどに参加することで補う事が出来、実際に物件を購入し不労所得を得るところまで飛躍できます。

Oh!Ya(オーヤ)サイト

Oh!Ya(オーヤ)の評判

Oh!Ya(オーヤ)の一括資料請求と面談サービスを利用して、ワンルームマンション投資を行っている方の評判を掲載します。

複数の企業を比較できた

お客様と紹介会社

山内様(仮名)は、株式会社ブロードブレインズの物件を購入、現在では二棟目のマンションを運用中です。

評判

Oh!Ya(オーヤ)は、Web上で複数の企業から資料を取り寄せできて、その内の何社かと直接打ち合わせができた。

沢山の会社から知識を得た

お客様と紹介会社

高橋様(仮名)は、株式会社パティナージュの物件を購入、信頼できる担当者とマンションを運用中です。

評判

Oh!Ya(オーヤ)の複数の会社を比較・検討を利用して、多くの担当者とお話して、短期間で知識の習得ができた。

マンション投資で狙うべきエリアや物件が見えてきて、疑問に直ぐに応えてくれる担当者に出会えた。

信頼できる会社を選べた

お客様と紹介会社

関様(仮名)は、株式会社メイクスの物件を購入、一括資料請求で効率的に情報収集した。

評判

自分で何社にもアプローチするのは大変で、Oh!Ya(オーヤ)の一括資料請求を利用して、効率的に情報収集して、購入に至った。

仕事が忙しい中で契約

お客様と紹介会社

森田様(仮名)は、株式会社ブロードブレインズと契約、担当者より年齢に合った提案を受けた。

評判

FXの経験はあるが、仕事が忙しく、ほとんどできていない中、Oh!Ya(オーヤ)のサービスを知り、契約した。

Oh!Ya(オーヤ)の初心者向けコラムもわかりやすくて助かった。

以上、Oh!Ya(オーヤ)利用者の評判を掲載しました。

会社概要

Oh!Ya(オーヤ)を運営する株式会社セレスの会社概要を説明します。

株式会社セレス

株式会社セレスは、スマートフォンメディア事業が中心のIT企業です。

主に、Webを通じてお客様に最適の企業を紹介するマッチングサイトを提供、東証一部上場企業です。

会社名 株式会社セレス
設立 2005年1月28日
所在地 〒158-0097
東京都世田谷区用賀四丁目10番1号
世田谷ビジネススクエア タワー24階
TEL 03-6230-9180
FAX 03-6230-9181
資本金 1,800百万円(2018年12月末時点)
代表者 代表取締役社長
都木 聡
業務内容 スマートフォンメディア事業
アクセス 東急田園都市線「用賀」駅徒歩1分
関係会社 〇株式会社マーキュリー
〇株式会社ゆめみ
〇ビットバンク株式会社
加盟団体 〇一般社団法人日本インタラクティブ広告協会
〇一般社団法人Fintech協会
〇一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会

以上、Oh!Ya(オーヤ)を運営する株式会社セレスの会社概要を説明しました。

紹介会社

Oh!Ya(オーヤ)の一括資料請求と面談サービスで紹介される紹介会社(提携企業)について説明します。

2019年6月28日時点で、27社の提携企業があり、その中からお客様に最適の不動産会社の紹介があります。

以下、6社に絞って紹介します。

ブロードブレインズ

東京のワンルームマンションを中心に、中長期の資産運用を提案してます。

会社概要

会社名 株式会社ブロードブレインズ
設立 平成14年10月1日
所在地 〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-1-39
恵比寿プライムスクエアタワー13階
アクセス JR恵比寿駅より徒歩7分
TEL 03-6418-4455
資本金 1億円
代表者 代表取締役兼CEO
櫻井 規雄
業務内容 〇アセットマネジメント事業
〇デベロップメント事業
〇不動産流動化・流通事業
〇Web開発事業
登録免許 宅地建物取引業
東京都知事(4)第81387号
グループ企業 〇(株)ルームバンク
〇(株)デザインベスト
〇(株)インターファクト
〇(株)恵比寿ファームズ
取引企業 〇住友林業(株)
〇JRD(株)
〇(株)TFDコーポレーション
〇(株)トーシンパートナーズ
〇野村ビルマネジメント(株)
〇三井不動産(株)
〇東急不動産(株)
〇(株)フージャースアベニュー
〇(株)日本経済新聞社
〇グーグル(株)
取引銀行 〇みずほ銀行
〇三井住友銀行
〇りそな銀行
提携金融機関 〇(株)ジャックス
〇オリックス銀行(株)
〇イオン住宅ローンサービス(株)
〇(株)東京スター銀行

パティナージュ

マンション経営の最大リスクである「空室リスク」に対して、家賃保証のサブリース(転貸)契約可能物件を多数準備、空室リスクがゼロです。

会社概要

会社名 株式会社パティナージュ
所在地 〒162-0067
東京都新宿区富久町8-22
スカイビル 8階
アクセス 〇都営新宿線「曙橋」駅から徒歩5分
〇丸ノ内線「四谷三丁目」駅から徒歩7分
TEL 03-6273-0065
FAX 03-6273-1706
資本金 100万円
代表者 藤原 美和
業務内容 マンション・アパートの売買、仲介、管理、賃貸、生命保険の募集、損害保険の代理業
登録免許 宅地建物取引業
東京都知事(1)第97529号
取引銀行 〇三菱UFJ銀行
〇オリックス銀行

メイクス

土地を取得してマンション開発を行い、販売後の建物管理から賃貸管理まで、自社スタッフが一貫して行っている不動産会社です。

会社概要

会社名 株式会社メイクス
設立 2006年3月
所在地 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町12-10
住友不動産渋谷インフォスアネックス5階
アクセス 〇JR線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線
〇東急東横線・田園都市線・京王井の頭線「渋谷」駅より徒歩6分
住友不動産 渋谷インフォスアネックス
6 階〈総合受付〉
TEL 03-4577-4111
FAX 03-4577-4122
資本金 1億円
代表者 代表取締役
仲村 周作
業務内容 不動産の販売事業
マンション等の企画・開発事業ジメント事業
登録免許 宅地建物取引業
東京都知事(3)第85746号
関連会社 〇株式会社メイクスグループ
〇株式会社メイクスレント
〇株式会社メイクスコミュニティー
取引銀行 〇三菱UFJ銀行
〇みずほ銀行
〇三井住友銀行
〇りそな銀行
〇きらぼし銀行
〇大東京信用組合
(順不同)

日本アセットナビゲーション

頭金10万円からスタート、物件価格800万円からの中古マンション投資です。

会社概要

会社名 株式会社日本アセットナビゲーション
設立 2015年6月16日
所在地 〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目6-4
千代田ビル10階
アクセス 〇JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」徒歩4分
〇東京メトロ日比谷線・千代田線・三田線
〇「日比谷」駅A4出口より徒歩1分
〇東京メトロ有楽町線「有楽町」駅D2出口より徒歩4分
TEL 03-6205-8870
FAX 03-6205-8871
資本金 5,000万円(2018年12月末時点)
代表者 茂木 亮介
業務内容 〇不動産の売買、交換、賃貸借および仲介
〇不動産管理(プロパティマネジメント)
〇資産運用コンサルティング事業
〇住宅リフォームの企画、設計、施工、管理
〇損害保険代理業
〇セミナー及び講演会の企画、運営
登録免許 〇宅地建物取引業
東京都知事(1)第98405号
〇賃貸住宅管理業
国土交通大臣(1)第4639号
提携企業 〇J.P.Returns株式会社
〇日商亜州七福不動産(台湾オフィス)
取引金融機関 〇みずほ銀行
〇りそな銀行
〇西武信用金庫
〇東京シティ信用金庫
〇大東京信用組合
〇第一勧業信用組合
〇日本政策金融公庫
〇日本住宅無尽
〇ジャックス
〇ダイヤモンドアセットファイナンス
〇イオン住宅ローンサービス
〇SBJ銀行
〇㈱アプラス
〇KEBハナ銀行
(順不同)

ソヴリックコーポレーション

地価が上昇中の関西地方の中古物件に特化しています。

会社概要

会社名 株式会社ソヴリックコーポレーション
設立 平成20年4月8日
大阪本社 〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5番13号
又一ビルディング7階
TEL 06-4708-3933
FAX 06-4708-3955
アクセス 〇「本町」駅(御堂筋線・四つ橋線・中央線)徒歩3分
〇「堺筋本町」駅(中央線・堺筋線)徒歩7分
〇「心斎橋」駅(御堂筋線・長堀鶴見緑地線)徒歩8分
京都本社 〒605-0064
京都府京都市東山区梅本町258-1
TEL 075-533-7550
FAX 075-533-7565
資本金 9,900万円
代表者 代表取締役
畑山 暢宏
業務内容 〇不動産販売事業
〇不動産管理事業
〇不動産仲介事業
〇不動産賃貸事業
〇コンサルティング事業
〇不動産賃貸コンサルティング事業
登録免許 〇宅地建物取引業
国土交通大臣(2)第7951号
主要取引銀行 〇池田泉州銀行 大阪西支店
〇大阪シティ信用金庫 梅田支店
〇関西アーバン銀行 堺筋本町支店
〇株式会社商工組合中央金庫 大阪支店
〇徳島銀行 大阪支店
〇みずほ銀行 京都支店
〇三井住友銀行 天満橋支店
〇三菱UFJ銀行 谷町支店
〇りそな銀行 北浜支店
(五十音順)
提携金融機関 〇アルヒ株式会社
〇イオン住宅ローンサービス株式会社
〇SBJ銀行
〇オリックス銀行
〇株式会社ジャックス
〇東京スター銀行
(五十音順)

東京リバックス

中古マンションを中心に、資産性・収益性の高い物件で健全な資産運用をご提案しています。

3-6-1.会社概要

会社名 株式会社東京リバックス
設立 2014年(平成26年)11月
※2000年(株)リバックスを設立
※2014年(株)東京リバックスとして業務を開始
東京本社 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-27-8
三輪ビル6階
TEL 03-5214-0151
FAX 03-5214-0152
アクセス 〇東京メトロ半蔵門線、都営新宿線・三田線「神保町」駅 A1出口 徒歩2分
〇東京メトロ半蔵門線・東西線「九段下」駅 6番出口 徒歩5分
名古屋支店 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-15-20
三永伏見ビル5階
TEL 052-218-3170
FAX 052-218-3175
大阪支店 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満2-6-8
堂島ビルヂング607号
TEL 06-7652-5271
FAX 06-6131-1391
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役
原川 久司
業務内容 〇中古マンションの売買・仲介
〇戸建・マンションの分譲販売
不動産に関するコンサルタント業務
登録免許 宅地建物取引業
国土交通大臣(1)第9379号
取引先金融機関 〇三菱UFJ銀行 渋谷中央支店
〇オリックス銀行
〇株式会社ジャックス
(順不同)
関連会社 〇株式会社LALLヒューマンホールディングス
〇株式会社真和エンタープライズ
〇株式会社北海道真和エンタープライズ
〇株式会社東北真和エンタープライズ
〇株式会社東京真和エンタープライズ
〇株式会社大阪真和エンタープライズ
〇株式会社ボンズ・ジャパン
〇株式会社シイ・アイ・シー
〇株式会社ジェイ・シー・アイ
〇株式会社リバックス
〇株式会社ラルファシリティーズ
〇株式会社日本トラストコーポレーション
〇ケイエーラボ
〇株式会社BUZZ
〇医療法人社団 和会 渋谷コアクリニック
〇産業衛生サポート株式会社
〇株式会社クローバー
〇渋谷ラル日本語学院
〇株式会社ヒューマネクス

Oh!Ya(オーヤ)サイト

トラスティーパートナーズの特徴、体験談を紹介してメリット解説!

「不動産投資に興味があるけれどどの会社に相談すればいいかわからない」「不動産購入=強引なイメージがあって抵抗がある」と考えている人は多いです。たしかに無理やり物件を買わせようとする会社もないとは言えません。
しかし中には丁寧に相談に乗ってくれる会社もあります。トラスティーパートナーズはキャリアやライフプランの相談から親身に対応してくれ、サービスが良いと評判。今回はそんなトラスティーパートナーズの特徴や口コミを紹介していきます。

トラスティーパートナーズとは?

 

会社名 トラスティーパートナーズ株式会社
電話番号 0120-818-126
営業時間 平日9:30~19:30(祝日除く)

トラスティーパートナーズは2013年9月に設立した会社です。本社は東京。茨城県にも支社を構え、不動産事業を手掛けています。
不動産とIT技術を掛け合わせることによってよりよいサービスを提供することを目標としているトラスティーパートナーズ。そのサービスの質の高さには定評があります。

不動産だけでなくコンサルティングやマーケティング事業も手掛けているのがトラスティーパートナーズの大きな特徴。営業活動も代行してくれるので、企業としても、個人としてもサポートを依頼することができます。

トラスティーパートナーズの特徴

不動産や事業のマネジメント、コンサルティングを任せられるのがトラスティーパートナーズ。では、そのトラスティーパートナーズの特徴は具体的にどういったものなのでしょうか。ここからはその特徴と強みを3つ紹介します。

特徴①マネジメント業務を代行してくれる

不動産への投資というと、建物の管理や入居者との連絡が面倒に感じられますよね。しかし、トラスティーパートナーズはマンションの運営や家賃の回収を代行してくれます。ほかにも、万が一トラブルが起きた場合も対応してくれますので、マンション経営に不慣れの人でも安心。入居者の募集も任せることができます。そのため仕事が忙しい人にもおすすめ。副業として始めるには最適と言えますね。

ほかにも確定申告を代行してくれるので、事務的な作業もまとめて一任できるのも大きな特徴です。また、不動産投資に関するアドバイスも受けることができるため、不安なことや心配な点があればすぐに相談するとよいでしょう。こういった点から、トラスティーパートナーズは資産形成のアドバイザーであると言えます。

特徴②投資用マンションの購入には条件がある

副業として最適とはいえ、誰でもマンションに投資できるというわけではありません。トラスティーパートナーズには投資先としてワンルームマンションが用意されていますが、その購入には条件があります。

その条件とは、25歳以上であり年収500万以上の人。さらには勤務先が上場企業である人に限定されています。上場企業でなくとも、それに準ずる企業ならOK。
不動産投資は額が大きく、ローンとして長期的に取り組んでいくものになるため、ある程度の余裕がなければかえってリスクが大きくなります。トラスティーパートナーズが不動産投資に条件を設けているのも、不動産を購入することがお客様にとっての失敗となることを避けるため。
投資を計画する際は自分が条件をクリアしているか確認してみましょう。

特徴③マーケティング事業も手掛けている

トラスティーパートナーズでは事業の一環としてWebマーケティングも手掛けています。クリエイターはもちろん企業の商品・イベントのプロモーションまで依頼することが可能。広告に必要な人材のキャスティングやTwitter、InstagramといったSNSでのプロモーションまで行ってくれます。

そのほか、企業向けの事業として人事に関するサービスも展開。優秀な人材のヘッドハンティングや採用についてのコンサルティングを依頼することができます。
また、営業活動も委託できるため、幅広いサポートを受けられます。個人としても転職活動の支援を依頼できるので、将来的にキャリアを考えたい方は相談するとよいでしょう。
こうした幅広い事業内容もトラスティーパートナーズが高い評判を得ている理由の一つです。

 

トラスティーパートナーズのホームページへ

トラスティーパートナーズのメリット・デメリット

幅広い事業を手掛けているトラスティーパートナーズ。ここからはそのメリットを紹介していきます。もちろん、どんなサービスもメリットだけではありません。デメリットも挙げていきますのでよく確認しておきましょう。

トラスティーパートナーズのメリット

紹介特典がある

トラスティーパートナーズ独自のシステムとして「Partners Club」があります。これは自分の友人・知人、職場の同僚をトラスティーパートナーズに紹介することで紹介料が得られるという内容。自分の紹介した人がトラスティーパートナーズで不動産を購入すると手数料がもらえるのです。
友人と不動産投資の話をしたり、身内に相談している人にとっては大きなメリットになる可能性が。
ただし自分の紹介した人とトラスティーパートナーズの間で成約がなければ特典を得ることはできません。誰かを紹介したい場合は不動産投資に興味がある人を誘ってみるとよいでしょう。

オンライン面談もOK

わざわざ不動産会社に行くのも面倒。そう思う人は多いですよね。
仕事の関係で中々まとまった時間が取れない、移動時間が長いといった人でも、トラスティーパートナーズではオンラインで不動産投資についての面談をすることができます。
また、トラスティーパートナーズが扱う物件の中で入居したい物件がある場合、非対面で物件を内覧できるほか、そのまま契約することも可能。自分のスケジュールを優先させて取引することができるのがメリットとなっています。

年金シミュレーションも

「このまま働き続けた場合、自分はどのくらいの年金を受け取れるんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? 年金は老後の生活には欠かせず、今から計画を立てて向き合っていくべき問題です。
トラスティーパートナーズでは受給できる年金をシミュレーションすることができます。
国民年金と厚生年金の加入年数やボーナス額、平均月収を計算して定年退職後の年金受取額を算出。これをもとに資産運用の計画を練られます。不動産投資を考えている人はぜひ活用してみましょう。

トラスティーパートナーズのデメリット

トラスティーパートナーズを利用する際のメリットについて書いてきました。では、トラスティーパートナーズを利用する場合、デメリットはあるのでしょうか? そう考えた場合、トラスティーパートナーズで不動産を購入するには条件がある、というのがデメリットと言えるでしょう。
株や投資信託と違い、トラスティーパートナーズでの不動産購入は誰にでもできることではありません。今は貯蓄があったとしても、5年後、10年後と長期的に考えてリスクの心配がないとは言えないかです。損をしないためにも条件は満たすようにしましょう。
条件は満たしていなくても、不動産購入に関する資料を請求することはできます。まだ購入予定がないという人も、まずは資料請求をして不動産投資について学んでみることをおすすめします。

面談の体験談

先日、面談に申し込みました(^^)/
JCBギフトカード目当てではないですよw

申し込みをすると登録したメールアドレスからメールが届きます!
そのメールに返信をして、面談の場所を設定しました。

私は土日は家族サービスがあるので、平日夜にお願いしました。
口コミの通り、職場近くまできてもらえたのは本当に助かります!

近くのファミレスで面談開始!
ノートパソコンを使って不動産投資のメリット、デメリットを説明していただきました!

そして、不動産投資の目的などを確認しました(^^)
1時間30分ぐらい話していましたが、強引な勧誘などは全くありませんでした!
ご飯やドリンクバーもご馳走になり、不動産投資の勉強もできて、有意義な時間でした♪

しかもJCBギフトカードももらえるなんて!ありがとうございます(T0T)

とても良い会社だと思ったので、次回の面談をお願いしました。
(カイシャの評判などを見ても社員からの評価も高いですね♪)

また記事にしたいと思います♪

 

トラスティーパートナーズのホームページへ

まとめ

不動産投資のプロに相談できるトラスティーパートナーズについて、紹介しました(^^)/

不動産投資は株より金額が高く流動性が低いため、これからも慎重に勉強したいと思います!
以前、新築アパートの購入申し込みをしましたが、多額の借り入れに突然不安になり当日夜は眠れませんでした。。。
そして翌日に購入キャンセル。。。
担当者の方には申し訳なかったです。。。

そのことから初心者の私は、区分から進めた方が良いと感じています。
そして不動産投資に慣れてきたらアパートなどをやってみたいです。

勉強は楽しいので、これからも勉強していきたいと思います!
気になる方は、トラスティーパートナーズに相談してみてください♪今ならギフトカード7,000円がもらえます♪

 

住まい1の会社を紹介します!

どんな会社?

経営理念

平成6年創業当時より「すまいのお医者さん」として住宅一本で運営してきました。

企業理念「ふるさとをつくろう」
経営理念
1.私達は人と自然との調和を大切にします。
1.私達はお客様と共に感動できる世界に1つのすまいをつくり、地域社会に貢献します。
1.私達は出会いに感謝し、共に学びあり、共に育ち、共に喜び、共に幸せを築きます。

 

リフォーム業者名 株式会社 すまい一
代表者名 代表取締役  望月 哲男
所在地 長野県 佐久市大字前山75番地1
アクセス方法 長野行新幹線佐久平駅より徒歩15分
設立年月日 西暦1994 年 01 月 06 日
資本金 1,020 万円
リフォーム瑕疵保険登録保険法人 株式会社 日本住宅保証検査機構
加入実績(直近事業年度) 0 件(直近事業年度)
建設業許可番号 長野県知事 許可 ( 般 – 18 )  第 18617 号 建築工事業(建築一式工事)
建築士事務所登録番号( 一級 ) 建築士事務所 長野県知事 登録 佐久D   第 42161 号
定休日 日曜日.夏季.年末年始
営業時間 08:00 ~ 18:00
新築工事対応 新築工事対応  可
加入保険 建築工事保険
売上高(拠点売上高) 22,000万円
(内、住宅リフォーム18,000万円) 西暦 2010年12月期
従業員数 7 名
(内、リフォーム担当7名) 西暦 2010年 12月 現在

住まい1の評判は?

続いて、住まい1の評判を見ていきましょう。

三菱UFJ不動産販売は、仲介取り扱い企業の中で全国7位にランクインしています。

公益社団法人不動産流通推進センター(2020年9月発表)による、
2020年3月時点での仲介各社売り上げランキングによるものです。

順位だけ見るとなんとも言えないように思いますが、
三菱UFJ不動産販売は、店舗数が他企業と比べて少ないのを考慮するとかなりの実績だと捉えることができます。

 

ここで、実際に不動産売買で三菱UFJ不動産販売を利用した方の評判を見ていきましょう。

(50代/男性)

基準点、排水管埋め立て方法など、自分では輪からない細かい点に対して懸念点や対策方法を提案していただき非常に助かりました。

参照:https://life.oricon.co.jp/rank-estate-agency-sell/kodate/company/sumai1/

(60代/女性)

専門的な知識がなく不安がたくさんでしたが、安心して任せられました。
担当者が信頼できる方でとてもよかったです。

参照:https://life.oricon.co.jp/rank-estate-agency-sell/kodate/company/sumai1/

(30代/女性)

トラブルにも対応が早くスピーディー。
担当者の感じが良く、ストレスを感じることなく進めることができました。

参照:https://life.oricon.co.jp/rank-estate-agency-sell/kodate/company/sumai1/

少し内容が短いことが引っ掛かりますが良い評判が多い印象です。

また、担当者の対応が良かったという口コミが多く、お客様に真摯に向き合っている信頼できる会社であることが感じられます。

住まい1の特徴とメリット

住まい1の特徴

検索条件が豊富

住まい1のホームページには、たくさんの検索条件があります。
地域や沿線、キーワードや月の返済額などを指定できる機能が充実。
いろいろな視点から物件を探すことができるのは嬉しいポイントです。

 

バーチャルオープンハウス

住まい1では、物件を現地に行かずとも体感できるように3種類のバーチャルオープンハウスで物件内を見学することができます。

  1. 3Dウォークスルー
    バーチャルな動画内の間取りを自由に移動できるシステムです。
    実際に室内を歩いているかのように空間を見学できます。
  2. VRホームステージング
    パノラマ映像にCGで家具や小物を配置できるシステムです。
    部屋や自分のイメージに合ったシミュレーションをすることで、鮮明な視点で物件探しをすることができます。
  3. 360度パノラマ
    室内や眺望を360°のパノラマ映像で見学できるシステムです。
    写真だけでは知ることができない物件の魅力を、さらに自分で確かめることができます。

 

サイトが利用しやすい

住まい1には、サイトを利用しやす工夫がたくさんあります。
気になった物件をお気に入りとして登録しておく機能。
利用した検索条件を保存できる機能。
新着の物件をメールで知らせてくれる機能。など、
いくつのも機能が時間をかけたい物件探しのサポートになります。

住まい1ノメリット

じっくり物件を探せる

住まい1の大きなメリットはじっくりと物件を探せる環境があることです。
特徴でも書いたように、自分に合った条件をで探せる検索機能や、物件探しの現状を保存して置ける機能、メールによる通知機能など機能が充実しています。
いろんな角度で物件探しを検討し、時間をかけて自分に合ったのもを探したいという人には特にぴったりのサイトです。

 

住まいについての情報を得られる

住まい1では、「住まい1プラス」と題して住まい選びに「プラス」になる情報を発信しています。
相続対策や物件の売買期間、インテリアなど物件を探すにあたって役立つ情報を読むことが可能です。
自分では気づけない角度からの「プラス」は、きっと物件探しのヒントになることでしょう。

 

住まい1の利用はこちらから

まとめ

いかがでしたか?

住まい1は、お客様からの評判も良く、信頼性が高いサイトであることが伝わったかと思います。
また、じっくりと物件探しに向きあうことができるのは、
大きな買い物をするときにとても重要なポイントですよね。

自分に合った物件を探したい!という方は、
ぜひ住まい1のサイトを気軽に訪れてみてください。

ランドネットの評判・口コミは悪い?サービがオススメの人

投資のために不動産を買いたい・売りたいと考えている方は、どこで買ってどこで売るかが迷いどころですよね。

特に不動産投資はハイリスクハイリターンであり、しっかりと信用できる会社を選びたいでしょう。

このページでは最近不動産会社として、注目を集めているランドネットの評判・口コミについて解説していきます。

ランドネットの評判・口コミ

以下に実際にランドネットを利用した人の良い評判や、悪かった口コミを紹介していきます。

不動産会社を選ぶ際の参考にしてください。

口コミ➀まるっとサポートしてくれるのが助かる

39歳会社員

持っている不動産の立地条件が悪かったのですが、ランドネットさんは売却から管理まできちんと相談できたのが良かったですね。

やはり不動産会社とリフォーム会社、賃貸管理会社はそれぞれ考えていることが違いますから。

他にもセミナーで投資仲間を作れたのもほっとしました。

口コミ②早く買えたのが良かった

37歳自営業者

近くにあるイベントなどの都合で早く不動産の売却・購入をしたかったのですが、ランドネットはスピーディーな取引が売りだと思います。

会社がいくつも挟まっていると、その分時間が取られてしまう上に無駄な手数料がかかるので、ダイレクトにできるのは大きなメリットかな、と。

あと不動産会社には珍しくショートメッセージを使えたのも個人的にはポイント高かったですね。

口コミ③ワンルームマンションの売り買いならおすすめ

24歳会社員

あまりリスクの高い投資はしたくなかったので、ワンルームマンションを中心に探していたのですが、物件数がかなり多かったのを覚えています。

中には利回りが良いものも多く、体感としてはローリスクミドルリターンといった感じでしょうか。

担当者の知識やサポートにも特に不安を感じることはなかったです。

いきなりDMが来てビックリした

35歳会社員

以前他のところで不動産取引をしたが、いきなりランドネットからDMが来た。

調べると不動産の登記から住所を調べて送っているらしい。

結果的に有益なセミナーに参加できたから良かったものの、広告に関してはもう少し考えた方が良いと思う。

もう少し高く買ってくれると嬉しかった

27歳OL

駅からの便も良くないですし、少々間取りが特殊な不動産なのですが、リフォームでキレイにしていたので、もう少し高く買ってくれると嬉しかったですね。

担当者の方の説明は丁寧だったので不満はありませんが、相見積もりはした方が良いと思います。

ランドネットがオススメの人

ランドネットがオススメの人は、以下のような人たちになります。

  1. リフォームも管理もトータルで任せたい人
  2. 勉強しながら安全な投資を始めたい人

オススメな人1.リフォームも管理もトータルで任せたい人

ランドネットはリフォームや賃貸管理も手掛けている会社です。

そのため、購入した物件のリフォームと管理を一気通貫で任せることができます。

管理会社というのは、普段から入居者の不満の声を聞いています。

また、空室の募集時には、入居希望の条件を聞いており、入居者のニーズを直接知り得る立場にいます。

ランドネットは、自社で管理もリフォームも行っているため、入居者ニーズを反映した的確なリフォームをすることが可能です。

よく、リフォーム専門の会社にリフォームを依頼してしまうと、入居者ニーズを知らないため的外れなリフォームとなってしまうことがあります。

デザイン性にこだわり過ぎて、使いにくいリフォームとなり、リフォーム工事費用だけ高くて失敗することもあります。

ランドネットなら、的外れのリフォームも少なく、コストも最小限に抑えることができるため、リフォームも管理もトータルで任せたい人にはオススメです。

オススメな人2.勉強しながら安全な投資を始めたい人

ランドネットは、不動産投資セミナーも熱心に行っています。

そのため、勉強しながら安全な投資を始めたい人もランドネットはオススメです。

ただし、ランドネットが中心的に扱っている物件は、リスクの高い物件が多いため、必ずしもランドネットで物件を購入する必要はないと思われます。

せっかくセミナーで勉強したのであれば、その知識を活かし、自分で投資物件を見極めることが重要となってきます。

いずれにしても、不動産投資を始めるのであれば、何らかの勉強は必ず必要となってきます。

そのきっかけは、ランドネットのセミナーであっても構わないと思います。

まずはしっかりと勉強し、不動産投資の基礎知識を身に着けた上で、スタートするようにしてください。

 

ランドネット資料請求

まとめ

ランドネットがどのような会社でどのようなサービスの特徴があるのかについて見てきました。

マンション投資を始めたいと考えている人には、セミナーから受けてみるのが良い取組です。

ランドネットは入口としてのセミナーを用意していますので、気になる人は参加してみるのも良いでしょう。

不動産のボルテックス║電話調査をしてみた結果を紹介!

■株式会社ボルテックス 会社概要
商号   :  株式会社ボルテックス
設立   :  平成11年4月13日
資本金  :  1億450万円
代表者  :  代表取締役社長 宮沢 文彦
所在地  :  東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビル9F
事業内容 :  ・収益不動産を核とした資産形成コンサルティング
・収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理
・マンション管理適正化法に基づく管理業務
・損害保険の代理業(富士火災海上保険代理店)

株式会社ボルテックス(カフ゛シキカ゛イシヤホ゛ルテツクス)は千代田区の不動産会社。 不動産仲介事業の他、金融・保険業、不動産管理業も行っている。 2013年09月25日に宅地建物取引業免許(国土交通大臣免許(02)第008509号)を取得、現在も更新を行い2023年09月25日まで有効である。 免許取得当時の資本金は1.4億円で7年継続している。 加盟している宅地建物取引業保証協会は(公社)全国宅地建物取引業保証協会。

 

株式会社ボルテックス公式サイト

電話調査の内容

不動産投資には様々なニーズがあり参加する投資家も様々です。例えば、銀行借入で投資利回りを追求する若手ビジネスマンがいれば、賃貸アパート・マンションの賃貸収入が目当ての高齢者もいます。

つまり、投資家各々のニーズに合った不動産投資会社を選ぶことが重要で、特に、以下の5つのポイントが多くの不動産投資会社の中から最適な会社を選ぶ上で重要です。

①どんな物件を紹介してもらえるのか?

②融資付けは協力してもらえるのか?

③どのような顧客が多いのか?

④家賃・滞納保証や入居募集などのアフターサービスは充実しているのか?

⑤担当者の対応がスピーディーで親身になって相談に乗ってくれるのか?

上記のポイントを聞き出すために、ボルテックスに実際に電話で無料相談を行い具体的に下記の質問をぶつけてみました。ボルテックスの具体的な返答と受けた印象と評価は以下の通りです。

御社の強みを教えて下さい。

まずは不動産投資業者としての強みを聞きました。質問に対する回答の要旨は以下の通りです。

  1. ボルテックスの強みは区分所有オフィス投資のパイオニアとして、売りに出されている大規模なオフィスビルを購入し1棟丸ごとではなく、フロアや部屋単位で販売する区分所有オフィス投資という売り方を行なっています。
  2. また、物件の取得から投資戦略立案・資金調達・プロパティマネジメント・出口戦略(売却)まで、区分所有オフィス投資に最適化したアセットマネジメントをワンストップで提供できるのがパイオニアであるボルテックスの魅力です。
  3. 業界屈指の高いリピート率も誇る優れたコンサルティングノウハウがあります。
  4. 投資物件の管理・運営面においても独自のノウハウを蓄積してきました。1棟のビルを区分所有で販売するためには長期修繕計画の策定・権利関係や登記変更、管理組合の組成・売却サポートなどオーナーに対するさまざまなサービスの提供が不可欠です。

どんな物件を紹介してもらえるのか?

不動産投資の対象としては新築一棟マンション・中古一戸建て・ワンルーム区分マンション・地方のアパートなどがあります。また、それらを建築して売るのか仲介で売るのかも聞きたいところです。

質問に対する回答の要旨は以下の通りです。ボルテックスの紹介物件は全て区分所有オフィスです。

①新宿国際ビルディング新館902号室 丸ノ内線「西新宿」駅徒歩2分

住所 東京都新宿区西新宿六丁目
販売価格 1億670万円(税込)
専有面積 82.75㎡(25.03坪)㎡  家賃50万円前後・表面利回り5%程度・管理費家賃の5.5%

②VORT御茶ノ水1階A JR各線「御茶ノ水」駅徒歩2分

住所 東京都?千代田区神田駿河台二丁目
販売価格 1億7,700万円(税込)
専有面積 46.00㎡(13.91坪)㎡

③VORT麹町2階 有楽町線「麹町」駅徒歩3分

住所 東京都千代田区平河町一丁目4番15号
販売価格 1億4250万円(税込)
専有面積 64.07㎡(19.38坪)㎡

かなり大き目の区分オフィスがメインですね。

不動産投資で資産拡大するというよりは、1つの資産として不動産に置いておくというイメージの人が対象でしょうか。

融資付けは協力してもらえるのか?

融資付けは不動産投資の一番のキーポイントであり難しいところです。

融資付けがうまく行くかどうかで買える物件が変わってくるからです。そこで、どこの金融機関と付き合いがあるのかや金利など融資条件について聞きたいところで、年収制限や属性(大手サラリーマンなど)に制限があるのかも聞きたいところです。質問に対する回答の要旨は以下の通りです。

  1. ボルテックスは地方銀行との取引実績が豊富なので問題なくローンを通すことができます。
    一般的には地方銀行は都内の物件を扱えませんし逆に都市銀行では地方の不動産物件を扱えないことが多いので、地域により取引実績が豊富な銀行は異なります。
  2. 個人の区分所有オフィス投資家の方は「半額をローンに」という方が多く、勤務先や年収などにより金利は上下しますがマンション投資よりも良い金利が出ることが多くなっています。
    変動金利で3%前後というところが平均的な金利と言えます。
  3. 銀行は東京ではあおぞら銀行・東京スター銀行・東京都民銀行などが多く、福岡では西日本シティ銀行・福岡銀行・山口銀行でしょうか。

変動金利で3%、上記例にあげた物件の表面利回りが5%ですので、キャッシュフローで見るとマイナスにもなりそうな数字です。

どのような顧客が多いのか?

質問に対する回答の要旨は以下の通りです。

  1. ボルテックスの顧客についてのデータによりますと、年齢層で最も多いのは50歳代で33.8%・次いで60歳代25.0%・40歳代20.6%の順で40歳~60歳代で全体の79.4%を占めています。
  2. 職業は自営の後継者の二代目や三代目の方や上場企業役員・地主・企業経営者・外資系金融機関に勤務されている方などです。

家賃・滞納保証や入居募集などのアフターサービスは充実しているのか?

  1. ボルテックスにはプロパティマネジメントを専門とする部署があり、建物賃貸借契約の締結・賃料回収・クレーム処理など一般的な管理業務まで一貫して代行しています。
  2. また、契約更新時にはボルテックスが賃料増額の交渉を担当しています。空室が発生した場合は徹底したマーケティングリサーチによって的確なプライシングを設定します。
  3. ボルテックスが展開する「VORT」シリーズは空調や水回りなどの維持もしくは修繕にかかる費用は、管理組合の負担となりますのでオーナーの負担にはなりません。

印象と総評

ボルテックスの電話調査に対する印象と総評は以下の通りです。

ボルテックスの営業担当者は理論的で知的な好印象を持ちました。上記の通り区分所有オフィス投資には様々なメリットがありますが、加えてボルテックスでは高い売却流動性を担保する仕組みを構築しています。

つまり、常に顧客の保有物件の売却価格をチェックすることで、売却にかかる平均所要日数を短縮しているのが特徴です。

また、ボルテックスではコンサルティング事業部の担当者がヒアリングを行い、顧客に合った相続税などの税金に関する各種プランをご用意しています。ボルテックスが提携している税理士事務所や会計士事務所を紹介することも可能です。

富裕層向けの新たな相続対策となる区分所有オフィス投資は、近年の税制改正に伴い効率の良い節税として注目されています。

特に、都心商業地の不動産の場合は実勢価額と相続税評価額に大きな開きがあるため、資産評価圧縮に役立ちます。

さらに、ボルテックスの区分所有オフィス投資の特徴として特筆すべきは、区分所有オフィスを複数購入する顧客が多いことです。

区分所有オフィス投資の動機としては「投資資産として保有したい」「相続税対策として」「自社ビルとして使用する」などですが、個人で最も多いケースは1人で6物件合計65億円・次が同じく6物件で21億円・同様に9物件で18億円・10物件で16億円と続きます。

何れも、1件づつ増やしたケースが多いということで、最低1億円からできる区分所有オフィス投資も不動産投資の1つの選択肢と言えます。

 

株式会社ボルテックス公式サイト

freeeを2年実際に使ってみた感想と本音

タイトルの通り、私はfreeeを2年くらい使ってきました。

会計ソフトは私の仕事には欠かせないメイン武器のため、いろいろな種類を触ってきています。

 

私は一年に30~40件くらいの個人事業主の確定申告書の作成のお手伝いをしています。

会計ソフトもfreee以外では、やよいの青色申告オンラインマネーフォワードクラウドを使ってみたこともあります。

 

今回はそんな「確定申告」を主戦場にしている私が実際にfreeeを使ってみた体験やメリット、評判なども調べてまとめてみました!

 

…先にネタバレをすると、freeeは向いている人と向いていない人がハッキリしています。

使ってみた率直な感想として、

「freeeを使っとけば間違いなし!」

とは言えません…。

ですが、向いている人が使うなら非常に強力なツールです。

 

ご安心ください。

実際にfreeeを2年使ってみて、「向いているのはこんな人」という答えを私なりに出してみました。

クラウド会計ソフトを探している人は、私の一意見として読んでみてください。

 

freeeに出会うまで

私がfreeeを最初に知ったのは2016年ごろの今から約2年前(この記事執筆時点)です。

クラウド会計ソフトが徐々に普及してきたころくらいですね。

私の勤め先の税理士事務所にfreeeの営業の方がきて、いろいろお話を聞かせてくれました。

 

営業の方のお話しは、

freeeは経理作業を大幅に効率化します。

ネットバンキングの口座からデータを同期できる。

クレジットカードの利用明細データも同期できる。

だから自分でカタカタ入力しなくても自動でできるんですよ!

というような内容でした。

 

そんなこんなで、うちの事務所はfreeeに対応していくことを決めました。

それから私もお客様と一緒にfreeeを使っていくようになりました。

 

freeeのシェアはどれくらい?

クラウド会計ソフトで有名なのは、freeeの他ではマネーフォワードやよいの青色申告オンラインがありますね。

それぞれどれくらいの人が使っているんでしょうか?

 

freeeの公式サイトでは、

「クラウド会計ソフトのシェアはfreeeがナンバーワン!」

とあるのですが、少し調べてみると別の結果を示すデータも見つかりました。

 

えーと…どうやら調べ元が違うようですね。

 

freeeの公式サイト以外ではこちらのデータが多く使われているようなので、ここではあえて公式サイトではない方のデータのシェアを載せておきます。

 

freeeのシェアは3番手という結果でした。

 

うーん…やよいはやっぱり強いですね。

 

やよいはパソコンにインストールして使うタイプの会計ソフトでは王道のブランドでもありますが、クラウド会計ソフトではやや後発でした。

それでもこれだけのシェアを持っているのはそのブランド力によるものでしょう。

 

マネーフォワードもfreeeと同じベンチャー系の企業で、クラウド会計ソフトのサービスを開始して割と長いです。

freeeの名誉のために言うと、シェアの広さでは3番手ということになりますが…そのポテンシャルは決して上位2社に劣っていませんよ!

 

これからもしばらくはこの3強でのシェア争いが続きそうです。

携帯電話のシェアみたいにこのまま3社の寡占市場になるかもしれませんね。

freee(フリー)の良いところ

では、先ほど既にいいところに触れてしまっていますが、freeeの良いところ、特徴をまとめていきたいと思います。

スムーズな会計処理

なんといっても一番の特徴は会計処理の時間が大幅に削減できることですね。
金融機関と情報を連携してくれるので、口座とクレジットカードのお金のやり取りを自動的に同期をとってくれます。

またこの機能は暗証番号などを使った通信ではなく、不正アクセスがあったとしても盗まれる情報は何もありませんし、暗証番号が流出することもないのでとても安全です。

またfreeeでは自動的に仕訳をしてくれることで、面倒な仕訳業務を勝手に行ってくれます。

特に会計知識がない方だと、いちいち「これはどの仕訳をしたらいいんだろう・・・」といった感じでネットで調べるなり、本で調べるなりをする必要がありますが、freeeでは自動的に登録を行ってくれるので経理業務にかかる時間が短縮されます。

自動で確定申告!

これも驚きの機能なんですが、freeeでは個人事業主1年目の方が必ずといっていいほど躓く、「確定申告の自動化」を行っています。

 

こんな感じで質問に答えていくと、一年間の会計処理を全て自動的に確定申告の申請用紙の内容に沿って金額などを自動入力してくれます。
非常に簡単に確定申告が済んでしまいますので、時間が大幅に削減できるので時間のない経営者にとっては非常にうれしい機能です。

開業freeeが個人事業主スターターとして優秀すぎる

さらにすごいのが、開業freeeです。
個人事業主になるためにはまずは開業届を出したりといった複雑な申請作業があるのですが、開業freeeを使うと質問に答えるだけで簡単に開業申請書類を自動的に作成してくれます。

私も個人事業主として活動するときには開業freeeを利用しました。
郵送で送ったので、本当に開業するにあたってかかった時間は10分程度です。うち5分は郵便局までの移動時間。本当に一瞬でした。

送った後は、税務署から開業届の控えが返送されてくるのでそれを確認して完了です。

会計以外の機能が充実している!

その他の良い点としては「会計以外の機能が充実している」ことが挙げられます。

例えば経理業務として発生する請求書の作成業務などについても、必要事項を入力すれば郵送代行まで行ってくれます。(郵送については別途費用150円/通がかかります)

また合算請求や、定期請求なども行ってくれるので、経理業務にかかる負担が非常に少なくなります。
他のソフトだと、サービスが切り分けされていて連携できたりはするのですが、それぞれのソフトで費用も発生しますが、freeeであれば一つのソフトでかなりの範囲の業務をカバーできるので、個人事業主だけではなく中小企業にも有力なソフトです。

freee(フリー)の悪いところ

では逆にfreeeの悪いところについても紹介したいと思います。何事も良いところばかりではないですね!

UIが独特

会計知識が無くても会計ができる!ことの裏返しとして、知識がない方が直感的に操作できるようになっているので従来の会計ソフトと比較してUIが非常に独特です。

すでに弥生会計などインストール型のソフトを使用している方にとっては、なかなかとっつきづらい使い勝手ですね。

完全に初めてという方であれば問題ないのですが、経験者の方は無料会員として使い勝手を確かめることもできますので、本格的に使用する前に無料会員登録をして使用感を確かめてみることをおすすめします。

無料なので、相性が良くない!となれば使わない判断もできますのでお気軽に試してみてください。

スタートの料金が200円〜高い

ライバルのクラウド会計ソフト「マネーフォワードクラウド」と比較すると若干ですがスタートの費用が高いのがマイナスポイントです。

フリーランスの個人事業主の方であれば、freeeのスタータープラン1,180円に対して、マネーフォワードクラウド確定申告は980円ですので、200円の差があります。

ただしこれも考えようで、先ほどの良いところでも紹介しましたが、freeeでは請求書の発行サービスなどが一緒についています。
マネーフォワードクラウドではマネーフォワードクラウド請求書というサービスを合わせて使わないといけなくて、それにも費用が発生していきます。

例えばマネーフォワードクラウド請求書は費用が郵送までできるプランの最低額が500円/月なので、それだけで値段の優位性が逆転します。

freeeは小規模の個人事業主の方にとっては料金だけ考えると200円高いのですが、業務の規模に応じて使う機能が多ければ多いほどお得なサービスになります。

freee(フリー)の料金体系

freee(フリー)の料金体系を個人事業主の方と法人の方に分けて紹介させていただきますね。

・個人事業主向け料金

スターター スタンダード プレミアム
月払料金 1,180円 2,380円
年払料金 11,760円  23,760円 39,800円
対象者 フリーランス・開業初年度・
不動産業の方など
店舗(飲食/小売/理容など)
EC運営など
複数店舗・複数従業員
法人成り検討など

・法人向け料金

ミニマム ベーシック
月払料金 1,980円 3,980円
対象者 会社を設立したばかりでまだ小規模な会社向け 取引先や従業員・部門などを管理したい会社向け

料金プランごとの機能比較

・個人事業主の方

個人事業の規模に応じてやりたいことが多くなると徐々に料金が高くなってくるという当然の料金体系ですね。
電話サポートが必須という方はプレミアムプランで、それ以外の方はスターターかスタンダードプランで問題ありません。

メールでのサポートも手厚いですし、QAサイトも充実しているのでよっぽどのことでもない限りサポートに不満がでることはないと思います。

・法人向け
ミニマムプランは1名から数名でされているような小規模の法人向けプランですね。
中小企業など分別に会計をしたりしたくなると、ビジネスプランを使うべきです。

freee(フリー)のサポート体制

freeeのサポート体制はどうなのでしょうか?

主なサポートとしては、メール・チャットとQ&Aサイトでの質疑応答になります。
またのちの口コミ情報でも触れますが、電話でのサポートが厚い会社になります。

チャットサポートは知りたいときにすぐに不明点をその場で聞くことができます。
※平日10:00-12:00 13:00-18:00

メールサポートは1営業日かかりますが、疑問を投げておけば回答がもらえるので、チャットサポートの時間外の時や、急いでいてチャットはできないけどスマホからメールは打てる!という時に便利です。

電話サポートについてはビジネスプラン、プレミアムプランのみのサービスとなっております。

個人的には使っていても電話で解決する前にQ&Aサイト(サポートセンター)で蓄積されたQ&Aで90%以上、トラブルは解決しています。
もしトラブルが解決しなくてもチャットなりメールがいつでもできるので、それで確認して問題なく運用できています。

電話はどちらかというと自分で探すのが面倒でとりあえず電話で聞くほうが早い!!という方向けですね。

freee(フリー)の使い勝手は?

ではソフト自体の使用感についてはどういう特徴があるのでしょうか?
主に特徴的な機能やポイントに絞って紹介したいと思います。

モバイル対応はアプリが便利です

まずはモバイル対応について。

モバイルからはアプリ版を使用するのが必須です。
ブラウザ版もあるにはあるのですが、レイアウトが専用のものではなく、PCでみるようなレイアウトが小さくなって見えるという形なので、非常に見にくいです。

アプリ版であればスマホに最適化された表示だけでなく、操作もラクラクスイスイ〜という感じで使えるので非常にクオリティが高いです。
私はほとんど、会計処理なんかはスキマ時間でスマホを片手にサクサクっと処理する感じなので、アプリ版はfreeeを使う方にとっては必須ともいえるツールです。

freee給与計算ソフトについて

freeeは会計ソフトだけではなく、freee給与計算ソフトというサービスについてもリリースされています。

まさに会計だけではなく経理業務すべてを担うという感じですね!

給与計算はもちろんですが勤怠管理や年に一度の大イベント年末調整にも対応したソフトです。
出勤簿・賃金台帳・労働者名簿といった法定三帳簿も作成かのうなので、経理にとっては心強いソフトです。

管理人のfreee(フリー)レビュー

まずは一度試してほしいクラウド会計です

確かに独特のUIでとっつきにくいというデメリットはありますが、まずは一度試して合う合わないを肌で感じていただきたいソフトです。
企業としても、この先は経理業務を全て一括で行えるような環境を整えていく方向性なので、今のうちに登録しておくとこの先も色々な機能が使えるようになっていくと思います。

また何より会計知識がなくても使えるのがなによりの利点です。
私のように会計については何もしらないまま開業してしまった方にとっては、心強いです。

なにせ、お金のやりとりを自動的にデータを引っ張ってきて、仕訳までしてくれて、最終的には確定申告のデータまで作ってくれるってもの凄いですよね。

2015年度と2016年度についてはもちろん私はこのソフトを使用しました。

まとめ:こんな人にはfreeeはおすすめです

・会計知識がない経営者の方
・中規模〜の個人事業主でなるべく経理コストを上げたくない
・小規模〜中規模の法人企業

これらに当てはまる方にはぜひおすすめしたいソフトです。

コスト的には少しマネーフォワードクラウドと比較すると高めにはなりますが、会計知識についての調べる時間を考えると知識がない方はこっちがおすすめです。

特に一年目の鬼門をいかにくぐり抜けるかです。
一年目は特に開業してから色々なわからない初めてぶち当たるトラブルや問題があります。

会計もその中の一つですね。

個人的な意見としては会計知識はゆくゆくは身に着けたほうが良いとは思いますが、それが忙しい一年目ではなくていいと思います。

freeeを利用してできるだけ経理にかかる時間やコストを削減して本業の成果を伸ばすことに集中したいですね!

 

横浜で賃貸を探すならおすすめの不動産会社 株式会社グリップ評判や口コミについて

不動産投資をはじめる人の多くは、不動産会社からお勧めの物件を紹介され、物件を購入して投資を行います。 そのため、不動産投資を成功させるには、不動産会社選びが重要なポイントになります。今回はおすすめの不動産会社である「株式会社グリップ」の評判や口コミについてご紹介します。

株式会社グリップの基本情報

会社情報

社名
株式会社グリップ
設立
2009年6月15日
本社所在地
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-7-1 ファーストプレイス横浜2F
電話番号
0120-998-958(フリーダイヤル)
事業内容
投資用マンションの企画・販売・開発
免許
宅地建物取引業     神奈川県知事(3)第27217号
一級建築士事務所    神奈川県知事 第15724号
建物管理業者登録番号  国土交通大臣(1)第034403号

株式会社グリップの特徴

グリップは、横浜・川崎・東京を中心に自社ブランドマンションを運営する不動産投資会社です。
新築物件はもちろん、中古リノベーション物件の双方を取り扱っている点が魅力です。

物件の企画・開発から販売したお部屋の管理までワンストップで手間のかかりづらいマンション経営を提供しています。

また、マンション経営を始めたい人に向けたセミナーも充実しており、経営の基礎から投資の始め方まであらゆることを学べます。

注目ポイント

グリップでは、新築マンションの販売以外にも、リノベーションマンションの賃貸や販売に力を入れています。

リノベーションされた物件は、古い物件でも単なる原状回復ではなく高機能でデザイン性が高い物件に生まれ変わるのが魅力です。

グリップの新築物件は、都内の中古物件と同水準の価格のため、長期的に安定した家賃収入を得たい方節税効果を得たい方におすすめです。

また、低価格で高稼働なマンションを提案してもらえるので、出口戦略を立てやすく、初心者の方でも無理なく取り組むことができます。

  • 立地が良く、希少性の高い横浜物件がみつかる
  • 税金や保険、年金などお客様に合わせたライフプランニングの提案
  • 自社シリーズの新築、中古、リノベーション物件など幅広い商品ラインナップ
  • 商品の開発~建物・お部屋の管理までワンストップでお客様の運用をフルサポート
  • お客様のご状況に合わせて、新築・中古・リノベーションと幅広いラインナップでご提案
  • 自社で賃貸店舗を設けているので、賃貸稼働が安定する
  • 購入顧客のリピート率76%

株式会社グリップ グリップを利用してみて

グリップの賃貸物件はほかの不動産会社とは少し違い、賃貸に特化したサービスというよりは賃貸も視野に入れたライフプランの提案をしているようです。そのため多くの可能性や選択肢から将来も住み続けられる部屋を選びたい!という方には向いていると思います。ただ、特に力を入れているのは賃貸よりもリノベーションマンション投資みたいですね。

株式会社グリップ グリップを利用した方の口コミ

 

★全て自社にて集計作成

  • 安いのに新しい!目標のために貯金しているので、なるべく安いところを探していました。グリップの物件は相場よりも安いのに、内装はオシャレでびっくり!物件は古くてもリノベーションしているとのことで、すぐに決めました。(30歳・女性)
  • ここに相談してよかった新築物件をたくさん紹介してもらえました。まだ完成していない工事途中の物件なんかもあったので、好きな階数とか角部屋など自分好みの条件の部屋を選ぶことができました。それから初期費用を分割にしてもらうことができたので助かりました。こちらに相談して良かったです。(26歳・女性)
  • 煩わしさを感じた予約の受け付けは電話で行ったのですが、対応した女性の言葉遣いはよく、親切だったので安心して予約して、訪問しました。しかし、いざ当日になってみると、予約はとれておらず、電話で伝えた部屋の条件などの内容も全く通じていなかったのでびっくりしました。その他の対応は良かったのに非常に残念です。(30歳・男性)
  • 可愛いおしゃれな部屋が多い!グリップはおしゃれな部屋が多いです。数ヶ月前友人がここで可愛い部屋を紹介してもらい大喜びしていました。私も今住んでいる部屋はここで見つけた部屋で、築20年経っているマンションなのですが内装が可愛くリフォームされていてめちゃくちゃ気に入っています。更新して住み続けたいと思っています。(23歳・女性)
  • 気に入ってます希望通りの物件を見つけてもらえたので大満足しています。大学から自転車で通える距離だし、なんと言ってもコンクリート打ちっぱなしのおしゃれな内装がホント気に入ってます。家賃もお手頃だったので大大大満足っす。(21歳・男性)
  • オススメ不動産です賃貸用リノベーションマンションをたくさん紹介してもらえる不動産です。外観は古さを感じるけど内装は綺麗なので、そこが嫌でなければ家賃も新築物件より安いのでオススメ。低い家賃なのに新築に住んでいるみたいでいですよ~。(36歳・男性)
  • 未公開情報も知れる仕事忙が忙しかったので、簡単に物件探しができるグリップの会員になりました。条件にあった最新の物件だけがケータイに送られて来るので大変便利でした。一度登録してしまったらしつこく営業電話やメールが来るんじゃないかと心配していましたが、全くそういった心配はなかったです。(45歳・男性)
  • 訳あり物件・・・家賃が相場より安いな~と思ったら訳あり物件でした!駅近で築浅なのになんでこんなに家賃が安いんですか?と聞いたら過去に自殺があったとのこと。私が聞かなかったら話す雰囲気ではなかったので言わないつもりだったのかな?と思いました。危うく契約するところでした。(35歳・女性)

グリップはリノベーション物件が多い?

グリップの賃貸物件は、中古マンションを買い取って自社でリノベーションを行い、貸し出しているものが多数あります。そのため、築年数が古くても思いのほかおしゃれでかっこいい物件があったり、広さでお得感が味わえるような掘り出し物物件が見つかる可能性も高いんです。

リノベーションは最近テレビなどでも取り上げられることが多く、古い建物を再生する取り組みとして注目されています。もちろん賃貸だけでなく、中古物件を購入してリノベーションを行いたい人向けにも不動産を扱っています。

株式会社グリップ公式サイト

不動産投資のプロに相談できるトラスティーパートナーズ!特徴・評判は?

トラスティーパートナーズの詳細

所在地 〒150-0012東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア7階
電話番号 03-3406-4200  東京支店03-6452-5400
代表者 関野 大介 宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9281号
資本金 25,000,000円
売上高 40億(今期見込み)
設立 2013年9月20日
従業員数 52人(平成29年4月3日現在)
取り扱い分野 アセットマネジメント事業部
PRマーケティング事業部
NHK受信契約推進事業部
パートナーセールス事業部
ヒューマンリソースマネジメント事業部

トラスティーパートナーズの特徴

  1. トラスティーパートナーズは資産性の高い不動産を中心にワンルームマンションの開発・分譲・管理・運営をワンストップでサービスしていますが、主に投資用ワンルームマンションによる資産形
    成を提案しています。
  2. 新築中古問わず単身者向けのいわゆるワンルームマンションを投資用として販売することが主な仕事です。
  3. 主に東京都23区内を中心に横浜市・川崎市の主要駅から徒歩で約10分以内の物件を主に提供しています。

オーナーにとって確実に家賃収入が入るよう、賃貸ニーズが高くしっかりプロとしてマネージメントやサポートができるエリアに限定しています。

 

トラスティーパートナーズがおすすめの方

・将来のマネープランを考えている方
・初めての不動産投資で失敗したくない方

2,000万円問題で将来に不安な方が多いと思います。

最近では不動産投資を始める女性の方が多いようです。
漫画もありますので、気になる方は以下を参照ください。

トラスティパートナーズの強み

・空室率は、0.12%
・物件は最寄り駅徒歩8分以内が原則!!
・物件の選定からアフターサービスまで何でも相談できる!

口コミ、評判など

・初回から物件紹介はなく、意識のすり合わせから行ってもらえたので安心できました。
・職場近くまできていただけるので、平日夜に面談可能で助かりました。

 

★全て自社にて集計作成

トラスティパートナーズの口コミ

 

ループ会社もあり全社で約80名、紹介100%の会員制型の不動産投資会社です。ブランディングもされていて、営業の方もしっかりと教育されており、情報(メリット・デメリット・マーケティングレポート)を正確に伝えてくれる事で判断しやすい環境を整備してくれました。
また、ヒアリングを通して徹底的に私の事を理解しようとしてくださり、私の家族構成や収入面・資産状況から中長期のライフプランニングを立案・提案してくれました。
新築マンション・中古マンションともに選択が可能で押し付ける様な提案が一切なく、気持ち良くスタートを切る事ができました。

 

仲介及び売主としての物件提案。
市場価格と照らし合わせても物件価格は適正だと思えました。
物件のレポートも余念なく調査をされており、現地の下見に行っても事前に伺っていた情報と遜色がなかったため安心でき、信頼して任せられました。
・東京都内及び神奈川県(横浜市・川崎市)の最寄駅から徒歩で10分以内
・鉄筋コンクリート(RC)及び鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)
・総戸数は40戸から80戸の範囲のマンションで約6種の物件
・賃貸管理においては集金代行契約と家賃保証契約の2種から選択できました。

 

購入してから4年ほど経過しますが、家賃保証契約で1日も空室になることはなく、今のところ賃貸管理には問題ありません。
入居者審査は独自の基準で実施しているようで、少し心配だった入居後のトラブルなどもなくほっとしております。
なにかあればすぐに連絡をくれますし、原状復帰においても費用の高くないものを選んでくれたり、前後の現場の写真データを送ってくれたり、迅速丁寧な対応をしてくれているので、安心して任せられています。
購入時の営業担当者は、引き続き確定申告時期のフォローなど良いタイミングで連絡をくれています

 

家族に向けた保険効果を目的に区分マンションを購入しました。
最寄り駅まで徒歩数分、商業施設へのアクセスも良く、今のところ安定的に入居者がついており収益性・入居率ともに問題ありません。
管理会社に相場に合った家賃設定や販促活動を担ってもらっていることもあり、退去が発生してもすぐに次の借り手がつくので安心しています。
購入から4年経過しますが、目立つような劣化は現状見受けられず、借り手からも評判が良いため、仮に売却した場合にも損をすることがなさそうで安心しています。今のところ特に不満はないので、あとはできる限り繰り上げ返済し、定年を迎えるまでになるべくローンを減らすことを目指しています。

 

面談の体験談

先日、面談に申し込みました(^^)/

申し込みをすると登録したメールアドレスからメールが届きます!
そのメールに返信をして、面談の場所を設定しました。

私は土日は家族サービスがあるので、平日夜にお願いしました。
口コミの通り、職場近くまできてもらえたのは本当に助かります!

近くのファミレスで面談開始!
ノートパソコンを使って不動産投資のメリット、デメリットを説明していただきました!
資料はこちら♪

そして、不動産投資の目的などを確認しました(^^)
1時間30分ぐらい話していましたが、強引な勧誘などは全くありませんでした!
ご飯やドリンクバーもご馳走になり、不動産投資の勉強もできて、有意義な時間でした♪

 

とても良い会社だと思ったので、次回の面談をお願いしました。
(カイシャの評判などを見ても社員からの評価も高いですね♪)

また記事にしたいと思います♪

まとめ

不動産投資のプロに相談できるトラスティーパートナーズについて、紹介しました(^^)/

不動産投資は株より金額が高く流動性が低いため、これからも慎重に勉強したいと思います!
以前、新築アパートの購入申し込みをしましたが、多額の借り入れに突然不安になり当日夜は眠れませんでした。。。
そして翌日に購入キャンセル。。。
担当者の方には申し訳なかったです。。。

そのことから初心者の私は、区分から進めた方が良いと感じています。
そして不動産投資に慣れてきたらアパートなどをやってみたいです。

勉強は楽しいので、これからも勉強していきたいと思います!
気になる方は、トラスティーパートナーズに相談してみてください♪

トラスティーパートナーズの公式サイトはこちら!